全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

スーパーゴールド 申請者インタビュー

第21号申請者 インタビュー

2024/08/20 12:30
[会員氏名]    肥後 貴夫 さん
 
[会員事業所名]    有限会社小林工業  
 
[無事故無違反歴]  23年 
 
[会社について(業務の内容)]  土木工事・建設機械工事・舗装工事・一般貨物自動車運送事業ほか
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:毎日、通勤と業務で運転しています。
 
Q2:無事故無違反の秘訣は?
A2:気持ちを安定させて、落ち着いて運転し、ルールはきちんと守っています。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: 小さいもの(人、自分が運転している車より車体の小さい車、もの)に特に注意しています。
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4: 免許あっての仕事なので、ルールはしっかり守っていきます。
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5:高齢者の運転が気になります。家族も努力・協力をして免許返納も考えた方がいいと思います。
 
Q6:趣味は?
A6:特にありませんが、呑むのは好きです。
   
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 会社が教えてくれました。スーパーゴールドカードの申請も会社がしていただきました。
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:皆さんも安全運転をお願いします。
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第20号申請者 インタビュー

2024/08/20 12:00
[会員氏名]    大沢 正之 さん
 
[会員事業所名]    有限会社小林工業  
 
[無事故無違反歴]  34年 
 
[会社について(業務の内容)]  土木工事・建設機械工事・舗装工事・一般貨物自動車運送事業ほか
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:運転が仕事で、毎日トレーラーを運転しています。
 
Q2:無事故無違反の秘訣は?
A2:安全確認と、時間等に余裕をもって行動し、あわてないことです。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: 運転している車が長く死角が多くできるため、交差点等で特に注意をしています。
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4: 年齢と共に注意する点は増えていきますね。
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5:狭い道でのよけ合いで、こちらが止まっていても突っ込んでくることがあります。マナーの問題ですが自分だけでなく、お互い譲り合うことが大切だと思います。
 
Q6:趣味は?
A6:旧車のバイク(1,100㏄)のカスタムをしています。乗る時間はあまりありませんが。
   
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 会社が教えてくれました。スーパーゴールドカードの申請も会社がしていただきました。
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:特にありません。
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第19号申請者 インタビュー

2024/01/11 12:00
[会員氏名]    針間 道夫 さん
 
[会員事業所名]    ハリマ農園  
 
[無事故無違反歴]  32年 
 
[会社について(業務の内容)]  野菜の生産
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:圃場と自宅の往復(10㎞/日)、月に4~5回飯田市内へ会議ほか(往復85㎞)
 
Q2:25年無事故無違反の秘訣は?
A2:マナーを守り、無理はしない。 譲り合いの精神で急がない。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: もしかしたら・・・〇〇かも・・の予測をしながら、余裕のある運転に気をつけている。
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4: 身体能力の維持向上に努め、反射神経、運動神経の衰えを防ぐ努力をする。
 
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5:対向車の前照灯が目に眩しい。
 
Q6:趣味は?
A6: 多趣味で自分が何者か分からない。大勢の人(男・女)と話すこと。
   
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 共済会だより
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:特に無し
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第18号 申請者インタビュー

2023/11/27 10:00
[会員氏名]      伊藤 奈緒美 さん
 
[会員事業所名]    唐澤壽彦税理士事務所
 
[無事故無違反歴]   25年 
 
[会社について(業務の内容)]
  税務書類の作成、税務代理、税務相談(事務)
 
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:通勤、買い物、子供の送迎
 
 
Q2:25年無事故無違反の秘訣は?
A2:慌てていてもスピードは出さず、法定速度を守って運転する。
  ・一時停止は停止線の直前で止まる。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3:横断歩道に近づいた時、横断しようとしている歩行者がいるかどうか確認する。
 
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4:無事故無違反だからと傲慢にならず、初心を忘れずに常に安全運転を心がけたい。
 
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5: あおり運転
 
 
Q6:趣味は?
A6:社交ダンス、グルメ巡り
   
  
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 共済会だより
 
 Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8: 前回参加させていただいた「秋の美食ディナー」がとても良かったので又やっていただけ
   たらうれしいです。
 

第17号申請者 インタビュー

2023/06/21 12:00
[会員氏名]      酒向(さこう) 治郎 さん
 
[会員事業所名]    (株)高沢生コン
 
[無事故無違反歴]   25年 
 
[会社について(業務の内容)]
  生コン製造販売
 
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:通勤と仕事(大型生コン車運転)
 
 
Q2:25年無事故無違反の秘訣は?
A2:ハンドルを握る前に落ち着く心構え
 
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3:プロ意識と運転に余裕をもって
 
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4:若くないので注意を払って運転
   (最近交差点で高齢者の車が突っ込んできて危うく事故に遭うところで危なかった)
 
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5:若葉マークの運転手に温かい気持ちで接する
 
 
Q6:趣味は?
A6:子供と遊ぶこと(イクメンパパ)
   学生時代は柔道
 
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7:会社の共済会窓口担当者からの情報
 
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:会社の共済会窓口担当者が、その都度情報を提供してくれるのでありがたい。  
 
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第16号申請者 インタビュー

2023/06/21 12:00
[会員氏名]      後藤 龍 さん
 
[会員事業所名]    (株)高沢生コン
 
[無事故無違反歴]   28年 
 
[会社について(業務の内容)]
生コン製造販売
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1: 通勤と社用
 
 
Q2:28年無事故無違反の秘訣は?
A2: 平常心で運転に集中すること
 
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3:道路状況の変化に早めに対応する。(早めのブレーキ)
 
 
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4:高齢者、初心者への気遣い(交通弱者を守る)
 
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5:スピードを出す運転(特に横断歩道やスクールゾーンで)が目立つ。
   焦らずゆっくり走りましょう。
 
 
Q6:趣味は?
A6:犬の散歩(毎日朝晩2キロ位歩く。健康維持のため)
 
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7:会社の共済会窓口担当者
からの情報
 
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:会社の共済会窓口担当者が、その都度情報を提供してくれるのでありがたい。
   髙沢生コンをよろしくお願いします!
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第15号申請者 インタビュー

2023/06/21 12:00
[会員氏名]      木下 貴代 さん
 
[会員事業所名]    (株)お菓子のシアワセドー
 
[無事故無違反歴]   32年 
 
[会社について(業務の内容)]
           菓子製造
 
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1:通勤、業務、休日の遠出
 
 
Q2:32年無事故無違反の秘訣は?
A2: 安全運転(標識、表示等に注意し、特に一旦停止は確実に停車し安全を確認する)、
 
 
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: よそ見をしない
 
 
 
Q4:今後気を付けたいことは?
A4:体調のすぐれない時の運転は気をつけたい
 
 
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5: 自己中心的な運転をしている人
 
 
 
Q6:趣味は?
A6: ミュージカル観劇、旅行
 
 
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7:共済会だより
 
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8: 特になし
 
 

第14号申請者 インタビュー

2023/04/03 12:00
[会員氏名] 石川 春子 さん
[会員事業所名]  株式会社 協和精工
[無事故無違反歴] 21年 
 
[会社について]
  半導体装置、医療機器、ロボット関連の部品を生産している
 
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1: 毎日の通勤と子供の送り迎えで運転
 
Q2:21年無事故無違反の秘訣は?
A2: 中国から日本に来て免許取得。
    道路状況がよく分からないので、常に注意して運転している。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: 交差点と死角のところに注意。スピードにも注意。
 
Q4:今後、気を付けたいことは?
A4: 運転中に携帯電話をしないこと。
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5: 方向指示器を出さないドライバーや、ブレーキを踏んで急に方向を変えるドライバー。
 
Q6:趣味は?
A6:旅行(国内外)
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 共済会だより
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:温泉割引チケットを利用している。
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第13号申請者 インタビュー

2022/12/07 10:00
[会員氏名] 小木曽 幸子 さん
[会員事業所名]  アイターフ 有限会社
[無事故無違反歴] 28年 
 
[会社について]
芝生施工管理を中心に、樹木管理、農薬肥料販売等を行っています。(事務)
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1: 毎日の通勤と仕事でほぼ毎日運転
 
Q2:28年無事故無違反の秘訣は?
A2: 気持ちに余裕を持って焦らない。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: 一旦停止での左右確認。
 
Q4:今後、気を付けたいことは?
A4: 夜間の運転。特に雨の日は慎重に運転したい。
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5: 適度な車間距離で走行中に割り込みをされ危険を感じた。
 
Q6:趣味は?
A6:映画鑑賞
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 共済会だより
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:特に無し
 
※画像をクリックすると拡大表示されます

第12号 申請者インタビュー

2022/12/07 10:00
[会員氏名] 小木曽 康二 さん
[会員事業所名]  アイターフ 有限会社
[無事故無違反歴] 33年 
 
[会社について]
芝生施工管理を中心に、樹木管理、農薬肥料販売等を行っています。
 
Q1:日頃の自動車運転状況は? 
A1: 毎日の通勤と仕事で社用車の運転
 
Q2:33年無事故無違反の秘訣は?
A2: 余裕を持ってゆっくり走る。
 
Q3:運転で特に注意している点は?
A3: 早めのアクセルオフでブレーキを踏まなくてもいいようにしている。
 
Q4:今後、気を付けたいことは?
A4: 夜間、対向車のライトが眩しいので気をつけたい。
 
Q5:最近、他のドライバーの運転で気になることは?
A5: ウインカーを出すタイミングが遅い。
 
Q6:趣味は?
A6:小中学生の柔道指導、ツリークライミング
 
Q7:この助成事業は何でお知りになりましたか?
A7: 共済会だより
 
Q8:何かおっしゃりたいことは・・何でも。
A8:特に無し
 
 
※画像をクリックすると拡大表示されます
カテゴリー
2025年5月
« 8月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
バックナンバー